イベント名 |
開催日 |
更新日 |
【イベント告知】
令和5年9月10日に岡山オープンパラ・パワーリフティング大会が開催されます。
本大会は、パラ・パワーリフティングのルールに則って行い、パラの選手、健常者の選手が同じカテゴリーで競技、表彰をするされます。
大会詳細はこちら
開 催 場 : 杜の町ピクニックテラス
※本大会に関するお問い合わせはリンク先、大会開催要項に記載のお問い合わせ先までお願いします。
|
2023/9/10 |
2023/7/2 |
第30回岡山県ベンチプレス選手権大会
・開催要項
・申込書兼記録表(PDF) / 申込書兼記録表(Word)
・アンチドーピング誓約書(PDF) / アンチドーピング誓約書(Word)
申込締め切り: 2023年7月12日(水) 19:00まで(必着)
・エントリー(公式の部)
・大会結果(公式の部)
チャレンジの部
・開催要項
・申込書兼記録表(PDF) / 申込書兼記録表(Word)/申込フォーム
チャレンジの部 参加者のススメ
申込締め切り: 2023年7月19日(水)19:00まで(必着)
・エントリー(チャレンジの部)
・大会結果(チャレンジの部)
|
2023/7/30 |
2023/8/02 |
第35回中国五県パワーリフティング選手権大会 兼 第78回燃ゆる感動かごしま国体中国ブロック最終予選
開催場所 倉敷運動公園 ウエイトリフティング場 (岡山県倉敷市四十瀬4)。
申込締め切り 2023年4月28日(金) 18:00必着
・開催要項
申込書兼記録表(PDF) / 申込書兼記録表(Word)
アンチドーピング誓約書(PDF) / アンチドーピング誓約書(Word)
・大会結果
|
2023/5/28 |
2023/5/4 |
【県予選中止】第29回岡山県パワーリフティング選手権大会 兼 第77回いちご一会とちぎ国体岡山県予選
|
2022/3/20 |
2022/3/5 |
第28回岡山県ベンチプレス選手権大会
エントリー
|
2021/11/28 |
2021/11/15 |
第28回岡山県ベンチプレス選手権大会
【2021年11月28日(日) NoLimits岡山にて開催】
開催要項
申込書兼記録表
アンチドーピング誓約書
|
2021/11/28 |
2021/10/20 |
第76回三重とこわか国体中国ブロック最終予選【開催延期】
広島県パワーリフティング協会HPからもご確認いただけます。
|
2021/05/30 |
2021/05/18 |
第75回燃ゆる感動かごしま国体中国ブロック最終予選 兼 第32回中国五県パワーリフティング選手権大会
【開催を中止します。】
〜その他岡山県内の大会について〜
岡山県パワーリフティング協会管轄の大会は今般の事情を考慮し、大会の日程を見直すこととします。大会開催の目途が立ち次第HP上にてスケジュールを公開します。
|
|
2020/04/13 |
第75回燃ゆる感動かごしま国体中国ブロック最終予選 兼 第32回中国五県パワーリフティング選手権大会
【開催延期します。】
【鹿児島国体中国ブロック予選についてのお知らせ】
第75回燃ゆる感動かごしま国体公開競技パワーリフティング中国ブロック予選大会を4月19日(日)岡山県にて開催を予定しておりましたが、3月10日スポーツ庁政策課から発表された「各種スポーツイベントの開催に関する考え方について」等の参考文献を参考にし、岡山県協会、中国ブロック会議にて協議した結果、新型コロナウイルス感染拡大を防止する考えと、選手役員やご協力いただける方々のお体の安全のためにこの中国ブロック予選大会を延期する事を決定しました。延期の日程は6月7日を予定日として審議中です。しかし状況は日々変わっておりますため、今後さらに情報収集と審議しながら安全に開催できるように努力したいと思っております。皆様方にはご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。
|
2020/04/19 |
2020/03/13 |
第3回岡山スポーツフィスティバル(開催中止になりました。)
|
2019/03/08 |
2019/06/03 |
JPA公認3級岡山県審判講習会
開催要項
会場:岡山大学
|
2019/02/15 |
2019/06/03 |
第28回岡山県パワーリフティング選手権大会 兼 第75回燃ゆる感動かごしま国体岡山県予選
会場:岡山大学(予定)
・開催要項
|
2019/10/13 |
2019/06/03 |
第27回岡山県ベンチプレス大会 兼 第28回全中国ベンチプレス大会
会場:岡山大学
・開催要項
・エントリー状況
・大会記録
|
2019/7/21 |
2019/06/03 |
第74回 いきいき茨城ゆめ国体 中国ブロック最終予選(兼 第31回 中国五県パワーリフティング選手権大会) 会場:岡山大学 トレーニング棟(予定)
・開催要項・国体予選結果・中国五県大会結果
|
2019/04/21 |
2019/03/10 |
岡山県審判講習会/試験 開催要項/申し込み会場:朝日医療学園第 2校舎 1F 13:00〜18:00
|
2018/02/17 |
2018/01/21 |
第26回岡山県パワーリフティング選手権大会 第73回福井しあわせ元気国体 岡山県予選会場:瀬戸南高校 武道場
・開催要項
・県パワー結果
・国体予選結果
・ブロック最終予選出場者
※平成30年度の中国地区出場枠は男子6名女子1名に変更になりました。
|
2018/1/21 |
2017/11/25 |
<イベント告知>パラパワーリフティング 岡山県あいサポートフェスタ会場:イオンモール岡山 17:00〜18:00
|
2017/11/30 |
2017/11/25 |
第17回 岡山市ベンチプレス大会
・開催要項
・大会申し込み書
・【JPA 非公認大会への参加届出書 ダウンロード】
※本大会はJPA公認大会出ないためJPA登録選手/審判の参加には事前申請が義務図けられております。
| 2017/10/29 |
2017/9/13 |
第25回岡山県ベンチプレス大会 第26回全中国ベンチプレス大会会場:岡山大学
・開催要項
・記録表
|
2017/9/24 |
2017/9/1 |
2017 第72回笑顔つなぐえひめ国体
・開催要項
・記録表
・県別結果
岡山県:中田選手 大光選手 梶原選手 島根県:川島選手 勝部選手 以上が出場されております。
| 2017/9/9-10 |
2017/11/5 |
2017 第72回愛顔つなぐえひめ国体 中国ブロック最終予選
第29回 中国五県パワーリフティング選手権大会
・開催要項
・国体予選記録
・中国五県記録
|
2017/4/23 | 2017/3/20 |
審判講習会
・JPA 公認3級審判員講習会及び試験 開催要項
|
2017/2/12 |
2017/2/8 |
2017 第72回 愛顔つなぐえひめ国体 岡山県予選会
第25回 岡山県パワーリフティング選手権大会
第24回 岡山県ベンチプレス選手権大会
・開催要項
・記録表
・写真
|
2017/1/22 | 2017/1/13 |
第25回 全中国ベンチプレス選手権大会 ・開催要項
・記録表
・写真
|
2016/10/2 | 2016/10/10 |
2016 第71 回希望郷いわて国体 中国ブロック最終予選 (兼 第28 回 中国五県パワーリフティング選手権大会) ・開催要項 ・記録表 ・写真
|
2016/4/10 | 2016/4/24 |
JPA3級公認審判員講習会開催要項
3月8日(土)までにp8ag7dxt@s.okayama-u.ac.jpにメールして、当日申し込み書を持ってきて頂いてもOKです。
|
2014/3/9 |
2014/3/6 |
|
2014/2/16 |
2014/2/19 |
記録表
|
2013/10/27 |
2013/11/1 |
第13回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会
第11回ジャパンクラシックマスターズベンチプレス選手権大会
第14回全日本消防士・警察官・自衛官クラシックベンチプレス選手権大会
記録表(3/27)
開催要項(1/25更新)
団体戦申し込み 締め切り2013/2/12");
}
// -->
|
2013 3/10 |
2013/3/27 |
・写真
・大会結果(パワー)
・大会結果(ベンチ)
・中国五県パワー開催要項 全中国ベンチ開催要項 岡山県パワー開催要項 岡山県ベンチ開催要項
・補足(お問い合わせ、注意事項、駐車場)
|
2012/12/9 |
2012/12/10 |
岡山市ベンチ 写真
・記録表
|
2012 9/30 |
2012/10/3 |
第30回全日本マスターズ選手権大会・第31回全日本ジュニア選手権大会 岡山県選手結果 北海道 江別市
氏名 |
カテゴリ |
階級 |
所属 |
S |
B |
D |
T |
順位 |
谷口 晃一 |
MU |
男子74kg級 |
岡山大学陵門会 |
215.0 |
165.0 |
235.5 |
615.5 |
2位 |
西村 義人 |
Jr |
男子66kg級 |
岡山大 |
275.0 |
172.5 |
251.0 |
698.5 |
優勝 |
☆西村選手がジュニア最優秀選手(文部科学大臣杯)に選ばれました! |
2012 5/12-13 |
2012/5/25 |
第1回IPF男子・女子クラシックパワーリフティング選手権大会(スウェーデン)
岡山県から中田佳見選手(個人)が女子47s級で出場されます! |
2012 6/11-17 |
2012/5/25 |
第13回全日本消防士・警察官・自衛官オープンベンチプレス選手権大会 in 阪南大学 岡山県選手結果
男子66s級 久米亮平(岡山市中消防署) 記録150s 第1位
男子74s級 藤原樹大(玉野市消防署) 記録122.5s 第7位 |
2012/2/26(日) |
2012/3/18 |
第12回ジャパンオープンベンチプレス選手権大会 in 阪南大学 岡山県選手結果
男子66kg級 久米亮平(エイブル) 155kg 2位
男子74kg級 藤原樹大(エイブル) 失格 |
2012/2/26(日) |
2012/3/11 |
第10回ジャパンオープンマスターズベンチプレス選手権大会 in 阪南大学 岡山県選手結果
M2男子66s級 元木公太郎(エイブル) 92.5s 8位
M3男子83s級 信原英之(エイブル) 135s 1位 |
2012/2/26(日) |
2012/3/11 |
第23回全日本ベンチプレス選手権大会 岡山県選手結果
男子66kg級 土屋広志(岡大陵門会) 150kg 9位
男子84kg級 石本直樹(岩崎BC津山) 失格
男子120kg級 樋口重敏(岩崎BC津山) 205kg 12位。 |
2012/2/11,12 |
2012/3/11 |
岡山県パワーリフティング大会
記録表 写真 |
2012/3/4(日) |
2012/3/6 |
審判講習会 開催要項 ・ 申込書 1/29に日程変更になりました。 |
2012/1/29 |
2012/1/14 |
岡山県ベンチプレス選手権大会
記録表 |
全中国ベンチプレス選手権大会
記録表 |
写真 |
|
2011/11/6(日) |
2011/11/13 |
第16回ジャパンオープンパワーリフティング選手権大会 @ 横浜市
階級 |
氏名 |
所属 |
スクワット |
ベンチプレス |
デッドリフト |
トータル |
順位 |
女子47kg級 |
中田 佳見 |
個人 |
70 |
52.5 |
105 |
227.5 |
3 |
男子59kg級 |
大内 俊幸 |
岡山大学陵門会 |
150 |
90 |
200 |
440 |
10 |
男子59kg級 |
下坂 恭平 |
岡山大学陵門会 |
150 |
85 |
175 |
410 |
13 |
男子66kg級 |
岡田 拓也 |
岡山大学陵門会 |
137.5 |
115 |
190 |
442.5 |
11 |
男子93kg級 |
大光 智司 |
岩崎BC津山 |
195 |
135 |
250 |
580 |
9 |
|
2011/10/1-2 |
2011/10/19 |
第29回世界男子マスタ−ズパワーリフティング選手権大会 カナダ セントキャサリン
M2男子74kg級 谷口晃一 S 225kg B 160kg D 235kgT 620kg 準優勝 |
2011/9/26-10/1 |
2011/9/29 |
第12回全日本マスターズベンチプレス選手権大会 石川県金沢市
MT・83kg級 石本直樹(岩崎BC津山) 記録220Kg 3位 |
2011/ 9/11 |
2011/9/30 |
記録表 写真
|
2011/9/18(日) |
2011/9/21 |
アジアベンチプレス岡山県選手結果 @台湾 高雄
カテゴリー・階級 |
氏名 |
所属 |
記録 |
順位 |
マスターズT83kg級 |
石本直樹 |
岩崎BC津山 |
217.5kg |
1 |
|
2011/8/13 |
2011/8/26 |
第44回全日本男子パワーリフティング選手権大会岡山県選手結果 @愛知県 岡崎市中央総合体育館
階級 |
氏名 |
スクワット |
ベンチ |
デッドリフト |
トータル |
順位 |
59 |
下坂恭平 |
212.5 |
125 |
180 |
517.5 |
7 |
|
2011/7/24 |
2011/8/1 |
記録表 写真
POSTER designed by T.Masuda
|
2011/8/21(日) |
2011/8/26 |
全日本ジュニア・マスターズパワーリフティング選手権大会
藤本スポーツ会館(兵庫県)
氏名 |
カテゴリー・階級 |
S |
B |
D |
T |
順位 |
谷口 晃一 |
MU・男子74kg級 |
215 |
157.5 |
232.5 |
605 |
2 |
増井 裕巳 |
Jr ・男子59kg級 |
210 |
107.5 |
182.5 |
500 |
3 |
西村 義人 |
Jr ・男子66kg級 |
260 |
160 |
240 |
660 |
1 |
久米 亮平 |
Jr ・男子66kg級 |
170 |
180 |
160 |
510 |
4 |
造酒 泰子 |
Jr ・女子43kg級 |
107.5 |
65 |
112.5 |
285 |
1 |
重石 梨佐 |
Jr ・女子52kg級 |
115 |
60 |
117.5 |
292.5 |
3 |
森川 悠佳 |
Jr ・女子63kg級 |
135 |
60 |
120 |
315 |
3 |
☆西村選手がジュニア男子最優秀選手に選ばれました!
★造酒・西村選手が9月にカナダで行われる世界大会出場権獲得! |
2011/6/18-19 |
6/26 |
第19回岡山県ベンチプレス選手権大会@津山総合体育館 |
2011/11/6 |
6/1 |
第11回世界マスターズベンチプレス選手権大会(デンマーク)
M1男子83kg級 石本直樹 (岩崎BC津山) 記録215Kg 第3位 |
4/13〜4/16 |
4/22 |
岡山県ベンチプレス大会写真 ・
記録表 |
3月14日 |
3/16 |
ジャパンオープンベンチプレス大会
男子82.5kg級(M3)2位 前原 誠 (岩崎BC津山) 記録125kg
男子100kg級(M2)2位 香西 和義 (エイブルフィットネスクラブ) 記録125kg
男子125kg級(M1)1位 杉山 伸良 (エイブルフィットネスクラブ) 記録182.5kg |
2月28日 |
3/8 |
岡山県トップアスリート賞
岡山県トップアスリート賞スポーツ優秀賞 |
・岡山大学体育会ウエイトトレーニング部
・岡山大学ウエイトトレーニング部:西村義人 |
岡山県トップアスリート賞スポーツ奨励賞 |
上荷洋平、岡田拓也、奥村友美、藤田かおり |
岡山県スポーツマスターズ賞 |
前原誠(岩崎BC津山) |
|
2月19日 |
2/19 |
岡山県ベンチプレス選手権大会 津山市総合体育館
エントリー ・ 開催要項 ・ ポスター
|
3月14日 |
3/9 |
第21回全日本ベンチプレス選手権大会 岡山県出場者 @愛知県岡崎市中央総合公園体育館
女子48kg級 |
中村友紀 |
岡山大学ウエイトトレーニング部 |
62.5Kg |
7位 |
造酒泰子 |
岡山大学ウエイトトレーニング部 |
72.5Kg |
4位 |
女子56kg級 |
奥村知美 |
岡山大学ウエイトトレーニング部 |
82.5Kg |
6位 |
女子60kg級 |
藤田かおり |
岡山大学ウエイトトレーニング部 |
― |
|
男子56kg級 |
小関祐生 |
岡山大学陵門会 |
140Kg |
5位 |
男子67.5kg級 |
長瀬健太郎 |
岡山大学ウエイトトレーニング部コーチ |
155Kg |
15位 |
久米亮平 |
岡山大学ウエイトトレーニング部 |
190Kg |
7位 |
西村義人 |
岡山大学ウエイトトレーニング部 |
155Kg |
16位 |
男子75kg級 |
吉岡秀明 |
岡山大学ウエイトトレーニング部ヘッドコーチ |
― |
|
三宅徹 |
岡山大学陵門会 |
240Kg |
4位 |
男子82.5kg級 |
石本直樹 |
岩崎BC津山 |
220Kg |
8位 |
古谷和史 |
岩崎BC津山 |
180Kg |
13位 |
近藤正和 |
岡山大学ウエイトトレーニング部 |
180Kg |
16位 |
|
2/13〜14 |
2/16 |
中国五県パワー、島根県パワー結果 |
11月1日 |
11/3 |
JPA3級公認審判員講習会(終了しました)
・開催要項
|
11月15日 |
10/21 |
岡山県パワーリフティング選手権
・記録表 (11/17訂正)・写真
|
11月8日 |
11/17 |
岡山市ベンチプレス大会
写真・
写真2
結果 |
10月11日 |
10/24 |
第10回全日本マスターズベンチプレス選手権大会 結果はこちら
写真はこちら
(場所:静岡県 浜松市 浜松アリーナ)
選手名 |
所属 |
階級 |
区分 |
第1試技 |
第2試技 |
第3試技 |
記録 |
順位 |
前原 誠 |
岩崎BC津山 |
82.5 |
M3 |
120 |
130 |
135 |
130 |
第3位 |
石本 直樹 |
岩崎BC津山 |
90 |
M1 |
210 |
220 |
230 |
230 |
第3位 |
|
9月13日 |
9/30 |
第27回世界ジュニアパワーリフティング選手権大会(ブラジル Ribeirao Preto)
女子44kg級 中村 友紀
女子48kg級 造酒 泰子
女子60kg級 藤田 かおり |
9/6〜13 |
7/22 |
アジアベンチプレスシングルリフト選手権大会
写真 (出発)
・(1日目)
・(2日目)
・(3日目)
・(4日目)
・(5日目)
ジュニア女子52kg級 石丸 茉季(岡山大学陵門会) 優勝 記録72.5Kg
ジュニア男子67.5kg級 久米 亮平(岡山大学ウェイトトレーニング部) 準優勝 記録155Kg
一般男子75kg級 吉岡 秀明(岡山大学ウェイトトレーニング部コーチ) 優勝 記録185Kg
マスターズT男子82.5Kg級 石本 直樹(岩崎BC津山) 優勝 記録210Kg |
8/19〜21日 |
8/25 |
写真全日本男子パワーリフティング選手権大会 1日目
写真全日本男子パワーリフティング選手権大会 2日目
(神奈川県横浜市港北スポーツセンター) |
6/27,28 |
6/30 |
第20回世界ベンチプレスシングルリフト選手権大会 開催地:ルクセンブルク国ハム市
男子75kg級 三宅 徹(Miyake Toru) |
5月27日〜30日 |
5/11 |
アジアパワーリフティング選手権大会 インド
男子マスターズT 75Kg級
谷口 晃一選手 準優勝 S215Kg B157.5Kg D230Kg T602.5Kg |
5月1日〜6日 |
5/7 |
第9回世界マスターズベンチプレスシングルリフト選手権大会 ニュージーランド
男子マスターズT 90kg級
石本 直樹 選手 210kg 準優勝 写真を掲載しました |
4月15〜18日 |
5/12 |
全日本ジュニア、マスターズ結果 |
2009/4/18-19 |
4/21 |
第16回岡山県ベンチプレス選手権
記録表
・ 写真 |
2009/3/15 |
ジャパンオープンマスターズベンチプレス選手権大会 岡山県出場者選手結果
75kg級 MU 信原 英之選手 記録 125kg 優勝
82.5kg級 MV 前原 誠選手 記録 115kg 3位 |
2009/3/1 |
全日本ベンチ岡山県出場選手結果 |
2009/2/7-8 |
世界パワーリフティング選手権(カナダ・ニューファンドランド)
岡村聡晃選手(岡山大学OB)
Squat 275,0 285,0 ×290,0 285,0
Bench ×235,0 ×235,0 ×235,0
Dead 280,0 ×295,0 ×300,0 |
2008/11/2-8 |
中国五県、岡山県パワーリフティング選手権 写真その1
記録表(岡山県) /
記録表(中国5県) |
2008/11/2 |
第27回男子世界マスターズパワーリフティング選手権大会結果(アメリカ合衆国 カリフォルニア州)
谷口 晃一選手(M1男子75kg級・陵門会) S222,5 B160 S240 T622,5 7位 |
2008/9/30-10/4 |
岡山市ベンチ 写真 / 記録表 |
2008/9/28 |
第9回全日本マスターズベンチプレス選手権大会(高知県いの市)結果
M3 男子60kg級 堀 博晃 選手 第3位
M3 男子82.5kg級 前原 誠 選手 第2位
M1 男子82.5kg級 石本直樹選手 第2位 |
2008/9/22 |
世界ジュニア、サブジュニアパワーリフティング選手権に岡山県から7名の選手が出場
出発〜大会前日
/ 大会初日〜2日目
/ 3日目〜5日目
/ 最終日〜帰国 |
2008/9/1-6 |
第19回世界ベンチプレスシングルリフト選手権大会(チェコ共和国)
写真その1 写真その2 |
2008/6/25-28 |
全日本パワーリフティング選手権 岡山県選手の記録表 / 写真
ベンチプレスで三宅選手が世界記録を樹立! |
2008/6/6-8 |
第20回アジアパワーリフティング選手権大会(ウズベクスタン タシケント)
谷口晃一選手(陵門会所属) マスターズT男子82.5kg級で銀メダルを獲得 |
2008/5/1-6 |
全日本学生パワーリフティング選手権(インカレ)は、岡山大学が総合優勝し、4連覇を達成しました |
2008/5/25 |
三宅徹選手・ベンチプレス種目において256kgを挙上 一般男子ならびにJr男子の日本記録を更新 |
2008/4/27 |
世界マスターズベンチプレス選手権 Slovakia, Bratislava 写真
石本直樹選手(岩崎BC津山)82.5Kg級マスターズT 準優勝
記録:210Kg
前原誠選手(岩崎BC津山) 82.5s級マスターズV 準優勝
記録:145Kg |
2008/4/16-19 |
- 12月6日〜9日 第12回世界ベンチプレス選手権大会 ニュージランド
- 11月13日〜18日 第31回世界男子選手権大会 フィンランド
- 11月13日 岡山市ベンチプレス選手権大会 岡山大学
- 10月14日 岡山県パワーリフティング選手権大会 岡山大学
- 9 月22日〜24日 第1回JPA準指導員養成講習会 岡山大学
- 9 月11日〜16日 第19回世界ジュニア選手権大会 ブルガリア
- 9 月2日 第2回オールジャパンベンチプレス大会 香川県
- 9 月1日 第13回全日本ベンチプレス選手権大会 香川県 (世界大会選考会)
- 8 月20日〜21日 ワールドゲームズ・パワーリフティング競技 秋田市文化会館
- 7 月15日 JPA公認審判講習会 岡山大学
- 6 月22日〜24日 第30回全日本男子選手権大会 神奈川県 (世界大会選考会)
- 5 月27日 第28回全日本学生選手権大会 阪南大学
- 5 月23日〜27日 第22回世界女子選手権大会 チェコ
あなたは累計 |
|
人目の訪問者です。(2012/11/22より) |
(本日は
番目のアクセスです。
また昨日は
人のご来場者がありました)
集計一覧/アクセス解析/各ページのアクセス
このホームページはリンクフリーです